キバナコスモス
9月6日(土)
天気予報で午後から天気が崩れるので、午前中、いつものコース。
自宅→流山橋→玉葉橋→利根運河→柏あけぼの山公園→大堀川→流山おおたかの森、CP、平和台→流山橋→水元公園
柏あけぼの山公園、風車前の農場には小さな葉っぱだけが生えているだけだったが、となりが一面のオレンジ色。なんの花なんだろう、きれいだなと帰ってから調べてみたら、キバナコスモスというコスモスの一種のようだ。
走行距離:69.0km
結局、午後から天気は崩れず、晴れ間が出てきて暑くなった。
9月7日(日)
朝から雨。お昼ごはんは、外食にして女房と一緒に谷塚のカフェアベニューへ。久しぶり。
どこで外食するかいろいろ考えた末に決めた場所。週一回の女房との外食なので、期待を外すと後悔するからね。
期待以上のお食事ができました。ここ、やっぱ、いいわ。
写真は最後のデザートのみ。写真撮りながら食事するのはみっともない感じがするんでね。デザートはお皿の盛り付けが期待以上だったので、撮ってみました。チョコレートソースとジャムでこんなにキレイになっちゃうんだよね。
« 健康診断結果のお知らせ | トップページ | BRM913-BRM914宇都宮200km山岳、往路DNF »
「自転車」カテゴリの記事
- 2017年12月度:自転車総括、年間総括(2017.12.31)
- ブルベ2017年度総括(2017.12.01)
- 2017年11月度:自転車総括(2017.12.01)
- 2017年10月度:自転車総括(2017.11.03)
- BRM1006東京1000㎞ええじゃないか伊勢(海) ~これはもうサイクリングではなくサバイバル~(2017.10.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/552206/60278234
この記事へのトラックバック一覧です: キバナコスモス:
コメント